坐骨神経痛
こんな症状はありませんか?
正しく対処しましょう。
- 腰の痛み、お尻の痛み
- ぎっくり腰になりやすい
- 座っていられなくなる
- 痛みのため歩行が困難になる
坐骨神経痛はなぜ起こるの?
症状の出る範囲や症状の出方も実に様々です
坐骨神経痛と言われる症状のほとんどは、筋肉の緊張または、筋肉の萎縮による血行不良が原因です。
筋肉が緊張することにより、坐骨神経が圧迫され、痛みやしびれが起こることもあります。
坐骨神経痛が改善しない・悪化する理由
坐骨神経痛も早期のケアが大切
筋肉の緊張を長期間そのままにしておくで、筋肉が萎縮し、慢性的な痛みに変わっていきます。
また、骨がゆがんだままの状態にしておくことで、椎間板が圧迫され、ヘルニアや脊柱間狭窄症が引き起こされ、足がしびれたり、力が入らなくなったりするようにもなります。
坐骨神経痛の治療法は?
痛みの原因から解決するための施術
骨格と筋肉のバランスを調整し、自然回復力をUPさせる施術です。
坐骨神経痛の場合、神経の圧迫を取るために、腰と股関節の可動域を広げることで、痛みの早期改善も含めた施術を行っていきます。
なぜ、その治療法が坐骨神経痛にいいのか?
根本から原因にアプローチすることが大切
坐骨神経痛が出ているときは、「痛みがあるから、緊張する」「緊張するから、痛みが出る」という悪循環が起きています。
クラシオングループ院では、筋肉の緊張を取り、痛みを解消することに加え、「自然回復力」を高めることで、根本から原因にアプローチすることができます。
「どこに行っても坐骨神経痛・ヘルニアが良くならない」という方にこそ、受けていただきたい施術です。
施術の流れ
-
1.受付
問診票の記入をお願いします。
-
2.カウンセリング
問診票を元に、詳しく症状などについて質問させて頂きます。
-
3.検査・説明
症状により簡単な検査、身体全体の検査等を行います。
-
4.施術
あなたの症状に合わせて、オーダーメイドの施術をします。
-
5.今後の施術方針
今後のアドバイス、アフターケアなどについて説明します。
-
6.お大事に
どうぞお大事に。
受付の流れ
-
1.お電話ください
-
2.予約時間をチェック
-
3.来院